コロコロコミック・・・今は無きコミックボンボンと並ぶ子どものためのホビー雑誌です。
ポケットモンスターを始め、ビーダマンやミニ四駆、数々のホビーと
学級王ヤマザキ、キヨハラくん、宇宙人山田太郎とギャグ漫画を中心に思い出を残してきました。
毎年大長編のドラえもんの漫画版なんかは懐かしいですし、ドラえもんズとかもありましたねw
さてさて、2016年12月15日発売のコロコロコミック1月号。
Amazonでは品切れ、ネットでは話題沸騰、各地で争奪戦が起きているほどに。
はい。なぜにこんなことが起きているのかと言えば、今回のコロコロコミック。
豪華な付録がついているからです。
デュエルマスターズのキラ確定パックや妖怪メダル、ポケモンカードに至ってはデッキが1つついてくるサービスぶり。値段は1000円超えかと思いきや580円。
頭おかしい(褒め言葉)
と、いうわけでたまたま出先でコロコロコミックを購入できたので、レビューというか簡易中身記事みたいなのを書いていこうかと思います(*・ω・)ノ
僕が小さい頃にはカードが一枚だったり、下敷きがついていたりとそんなものだったのに、今の付録は凄いですねぇ・・・(驚
コロコロ自体も読んでみましたが、やっぱり凄く懐かしい。
このごちゃごちゃした感じとか、「一気に全部プレゼント!!」みたいな抽選記事とか。
何年たっても変わらないコロコロクオリティは素晴らしい。いまだにワクワクできる。
漫画のこの時事ネタがっつりな所とか、マリオ君やらカービィがいまだにやっているのが驚き。
今月はもう売り切れが続出らしいですが、もし街中でみかけたら購入してみてはいかがでしょうか??
でも買い占めたら子どもたちに回らないので、いい大人の皆さんは1人1冊を心がけるか、余ったコロコロ本体は子どもたちに配りましょう。

ポケットモンスターを始め、ビーダマンやミニ四駆、数々のホビーと
学級王ヤマザキ、キヨハラくん、宇宙人山田太郎とギャグ漫画を中心に思い出を残してきました。
毎年大長編のドラえもんの漫画版なんかは懐かしいですし、ドラえもんズとかもありましたねw
さてさて、2016年12月15日発売のコロコロコミック1月号。
Amazonでは品切れ、ネットでは話題沸騰、各地で争奪戦が起きているほどに。
ぺんぐぃん@A1220_s_r
何十億年ぶりかにコロコロコミック買ったん
2016/12/16 17:33:05
ねねこ(科労)@10話(済)@Neonsign_prpr
コロコロもうどこも売り切れてる?
2016/12/16 17:32:39
ゆきりちょび@Yur1_T0
コロコロ買ったンゴ
2016/12/16 17:32:17
P@1日目(木)西れ-13a@P_senpuki_
地元本屋のコロコロが完売してたときの顔してる
2016/12/16 17:31:47
るかえ@rukaepoke
え、コロコロないんだけど
2016/12/16 17:30:14
はい。なぜにこんなことが起きているのかと言えば、今回のコロコロコミック。
豪華な付録がついているからです。
デュエルマスターズのキラ確定パックや妖怪メダル、ポケモンカードに至ってはデッキが1つついてくるサービスぶり。値段は1000円超えかと思いきや580円。
頭おかしい(褒め言葉)
と、いうわけでたまたま出先でコロコロコミックを購入できたので、レビューというか簡易中身記事みたいなのを書いていこうかと思います(*・ω・)ノ
大人になってから初めて購入。もう15年以上買ってなかった気がする
付録内容
デュエルマスターズのパック×2
別冊付録の紹介記事
黄色い方が16日発売のパックかつベリーレア一枚確定
大当たりのカードはなんと2万円超えるカードが入っていることも・・・
まぁ、がっつり外しましたけどね。とりあえずこれを売るだけでコロコロ買った値段が戻ってきます。
青いパックは中身が確定しているようなのでみんな同じだそう
妖怪ウォッチとオカダさんのCMで有名なバディファイトカード
コアラニャンはうきうきペディアのやつかな??
ドリームメダルはSフユニャン。よくよく考えたらこの時点で580円以上の価値があり
ポケモンカードゲーム「イワンコ」デッキ
ルガルガンGX軸のまぁまぁ強いデッキみたいです
新聞紙みたいなものはサンムーンの攻略記事が別冊として。この感じが凄い懐かしい
別冊付録の紹介記事
黄色い方が16日発売のパックかつベリーレア一枚確定
大当たりのカードはなんと2万円超えるカードが入っていることも・・・
まぁ、がっつり外しましたけどね。とりあえずこれを売るだけでコロコロ買った値段が戻ってきます。
青いパックは中身が確定しているようなのでみんな同じだそう
妖怪ウォッチとオカダさんのCMで有名なバディファイトカード
コアラニャンはうきうきペディアのやつかな??
ドリームメダルはSフユニャン。よくよく考えたらこの時点で580円以上の価値があり
ポケモンカードゲーム「イワンコ」デッキ
ルガルガンGX軸のまぁまぁ強いデッキみたいです
新聞紙みたいなものはサンムーンの攻略記事が別冊として。この感じが凄い懐かしい
やっぱりコロコロコミックは懐かしい
僕が小さい頃にはカードが一枚だったり、下敷きがついていたりとそんなものだったのに、今の付録は凄いですねぇ・・・(驚コロコロ自体も読んでみましたが、やっぱり凄く懐かしい。
このごちゃごちゃした感じとか、「一気に全部プレゼント!!」みたいな抽選記事とか。
何年たっても変わらないコロコロクオリティは素晴らしい。いまだにワクワクできる。
漫画のこの時事ネタがっつりな所とか、マリオ君やらカービィがいまだにやっているのが驚き。
今月はもう売り切れが続出らしいですが、もし街中でみかけたら購入してみてはいかがでしょうか??
でも買い占めたら子どもたちに回らないので、いい大人の皆さんは1人1冊を心がけるか、余ったコロコロ本体は子どもたちに配りましょう。