iPhoneスマートフォン

apple iPhone12Pro 256GB レビュー

スポンサーリンク

もう5年程度ずーっと使用していた僕の愛機「iPhone6S」ちゃん。
丁寧に使っていたので故障や割れなども無かったのですが、最近のアプリの重さや容量不足に悩まされてました。

1年ほど前から

さて最近のiPhoneというかスマートフォンって高すぎる!!
2年使えば機種変更一括0円を長年味わっていた世代には10万円とか簡単にいってしまうスマホ高いよぉ・・・。恨むぞ総務省・・・。まぁ月額やMNP手数料などは本当に安くなってきているとは思うけどね・・・。

以前父親のOppoA73を設定したりしてandroid系列のOSも悪くないと思ったので、ここはずっと興味があった「GALAXY note10+/20ultra」等のサムスンも悪くないかなーと思ったのですが、え、おま。iPhoneより高いじゃん。馬鹿なの??となり結局iPhoneにしようかと。

ポイントも溜まったし、いろいろキャンペーン付けたら安くなるしでもうここは思い切って購入してやろう!!と思い立ち、新しいiPhoneを購入しました!!

ひゃっはー!!
これでLINEも開くし、プリコネでプリコロちゃんのUBはとまらなくなるし、ウマ娘もできるぞぉ!!!やったね!タエちゃん!

iPhoneを購入するに至って2021年5月現在候補に挙がるのは5機種でしょうか??

  • iPhoneSE(第2世代)
    CPUはiPhone11と一緒。サイズ感はiPhone6Sなどと一緒
    ホームボタンあり
    実売価格が5万円程度
  • iPhone12mini
    iPhone12の小型版。基本性能・機能は一緒
    サイズ感はiPhone6Sなどに似ている。ホームボタンは無し、2眼カメラ
    MagSafe(磁石でアクセサリやワイヤレス充電器を取り付けられる)対応
    ラウンドエッジ(6以降の丸みを帯びたデザイン)からフラットエッジ(4や5の平面デザイン)に変更
    実売価格が8万円程度
  • iPhone12
    サイズ感はiPhone11などに似ている。MagSafe機能
    フラットエッジ、2眼カメラ
    カラーバリエーションが一番豊富
    実売価格が10万円程度
  • iPhone12pro
    12系統の上位版。12に搭載されている機能はもちろん全て使えます
    12、12miniと比べてCPUは変わらないがメモリが6Gに(12、12miniは4G)
    カメラが3眼。LiDARスキャナーと呼ばれる3D立体計測機能付き
    カラーバリエーションは少ないが素材や色が高級品質(医療用ステンレス)のものを使用
    写真保存形式に「RAW」追加、60fpsでビデオ撮影可能(12、12miniは30fpsまで)
    実売価格が12万円程度
  • iPhone12pro MAX
    基本性能は12proと一緒、画面の大型化(6.7インチ)
    カメラのイメージセンサーが12proより少し大きい(高画質)
    実売価格が13万円程度

と、こんな感じです。
ここから用途によって分けるなら3つにわけられるかと。

  • 「iPhoneSE(第2世代)」
    使っているSIMカードが4G(LTE)通信ホームボタン&指紋認証が欲しい、小さいスマホが良い、片手操作をしたい、安く高性能ならこれ
  • 「iPhone12mini・iPhone12」
    使っているSIMカードが5G通信、または5G対応規格、そこそこ大きい画面が良い、顔認証が欲しい、最新機の機能などを使いたいけど少しでも値段を抑えたいならこれ
  • 「iPhone12pro・iPhone12pro MAX」
    ハイスペックなカメラ機能のスマホが欲しい、大きくても気にならない、メモリも大きくしてサクサクゲームをしたい、3D/AR計測機能を使いたいならこれ

という感じでしょうか。
iPhone12系統は「5Gしか使えません」
使っている携帯のSIMカードが3大キャリア(au,docomo,softbank)4G回線の場合切り替えなくてはいけません。
実際は4G回線SIMを入れてもドコモ・ソフバンは使えるようでもありますが自己責任になり、auは絶対に繋がりません。auの人は4G→5G切り替えが必須となります。

私は気づかなかったので後々切り替えることになりますw

ちなみに楽天モバイル等の各社MVNOは切り替えなくても使える事が多いみたいです。
(各社の動作保証機種を調べてください)

5G回線に切り替えると月々の支払いが大幅に変わる!!4G回線で使いたい!って方はiPhoneSEか中古のiPhone11などが選択肢です。

なんだかんだ迷った挙句私は「iPhone12pro」にしました。
理由としては「カメラ機能」「メモリが6G」が大きな選択理由です。

物理スペック類はどうしようもないですし、パソコンみたいに改造もできないですから、長年使うことを視野に入れるかつ中古品を使わないなら良い物を購入した方が良いなと
逆にproMAXまで大型化するとポケットに入りませんし、片手で操作できなくなります。
(いうてもうiPhoneX系統あたりから大分片手操作は辛いですね、女性は多分無理)

proMAXがカメラ機能としては最高機種なのですが、私そもそも一眼レフあるしそこまで追求しなくてもなぁーってのもMAXにしなかった理由でもあります。
(そんな贅沢な事はしませんが家で使うサブスマホとしてならproMAX使うかも?というかそこまでするならiPad買おうよ!むしろiPadが欲しいわ!!)

ふー、なんだこれ。まさかの前置き長すぎひん??
というわけで今回は購入した新しいiPhone12proのレビューといきますね!(*・ω・)ノ

SIMフリー版 apple iPhone12pro 256GB

IMG_6593
着!!弾!!今回は諸事情によりヤマダ電機で購入
うひょー!テンション上がるー!!
って、あれ??なんか君薄くない??

IMG_6597
IMG_6598
IMG_6601

保管してあったiPhone6Sの箱と撮影
最近のiPhoneはUSBのACコネクタやイヤフォンが入ってないらしくここまで小型化しているんですね
うーん、正直そこら辺の付属物欲しいんですよね

でも、薄くなったことによって高級感?みたいなのが少し増えたような?
まぁ気のせいですねw

IMG_6602
本体カラーは「パシフィックブルー」を選択
今まで所持していたiPhoneはほとんど黒系統ばかりだったのですが、実機の美しさに目を奪われて珍しく青系統のこちらを選択

Proのカラーバリエーションはこの他に
「ゴールド」「グラファライト」「シルバー」の計4色

IMG_6606

大きな付属品はUSB-CのLightningケーブルのみ
20WのC-TypeのACコネクタに接続することで高速充電ができるようになります
えー、つけてよー、ACコネクター

所持しているのであれば、一応今までの通常ライトニングケーブルでも使用は可能です
その他にはappleシールとSIMピン抜きがセットされています

IMG_6604

iPhone側面はサージカルステンレスを使用した鏡面使用のメタリック
クッソカッコいいです。これはケースつけないで使用したいぐらい美しい・・・

IMG_6607

本体背面のブルー部分は光の反射によって魅せる色合いが変わります
明るくなったり、暗くなったりと高級感が凄い

IMG_6608

カメラ部分は濃い目のブルーメタリックワンポイントがまた素敵

IMG_6610

第一印象は「でけぇ」そりゃそうだiPhone6Sからの移行なので大きさに驚きます
本体の大型化+ホームボタンが無くなった分かなりの大きさに感じます

iPhone12シリーズには「Ceramic Shield」と呼ばれる超強化ガラスが使われているそうですが、強度的にそんなに変わるんでしょうか?まぁカッコいいから良いよね!!

IMG_6612
IMG_6614

というわけでiPhone6Sちゃんと並べて撮影
(ガラスフィルム汚すぎてこの後張り替えました・・・)
いやー、シンプルに大きい。見やすいというよりかは没入感?みたいなのが凄いですね

少し黄色っぽく見えるのはナイトモード(夜に目が疲れないようにするため色味を変える)という機能のせいです
実際の通常時にはしっかりと綺麗な発色をしてくれて美しいです

ケースや保護フィルム類

このまま美しいiPhoneをむき出しで使いたい気持ちはあるのですが、さすがに擦れや傷なんかを考えるとやはり裸のままで使用はできませんね・・・。
新機能のMagSafeも使ってみたいですが、まぁここは仕方のないことなので保護していきます。

今までは「手帳型」のケースを使っていたのですが、せっかくですから背面の美しい所だけはなんとか見ていたい・・・欲を言えば側面の鏡面も・・・。。。

とはいえ全部載せのケースなんてないですからあきらめて側面は妥協。
裏面が透明になっているPGA社の「PG-20 GGF04 ガラスタフフリップカバー」を購入。

カメラ部分が大きいのとケースを取り付けてもむき出しになるため、初めてカメラ用ガラスフィルムも同時購入。
ALLONE製「ALK-12PCLGF」というiPhone12pro用の物です

IMG_6616
ケースのガラスは一応9Hなのでかなり硬いはず!
まぁ硬さより透明なので美しい背面が見れるかつ手帳なのが選択ポイントです
カメラ用フィルムも同様

IMG_6617

本体色に合わせてカラーはネイビー
こういった紺色系の物って手持ちに少ないので私の中では珍しいです

IMG_6618

少し光量が失敗して写真の色味がおかしいです汗
一般的な手帳ケースと同じでカードが挿せるようになっています
作りもそこそこ頑丈で、本体保持部分は弾力のある合成ゴム製

IMG_6619

蓋の部分にマグネットが仕込んであるので「パタッ」と小気味よく閉じれます
表面に通話用の穴は開いていないので人によってはデメリットかもしれないですね

IMG_6620

装着状態の裏面
理想とするイメージでしっかり背面パネルが見えてて嬉しい!
ただガラスなので指紋がつきやすいです。自己満足なのでOKOK

IMG_6621

装着して開いた状態はこんな感じ
画面のフチ部分が少し盛り上がっている形状なので角当たりなども安心感があります
操作感も悪くない

IMG_6622

カメラ用フィルムのほうです。こちらもしっかり硬度9H
フラッシュ部分にゴムリングが仕込んであるので拡散しにくいつくりになっています
これが無い場合ガラス面に光が反射し、白飛びした写真になりやすくなります

ガラスフィルムを張り付けていることでゴーストやフレアと呼ばれる現象が起きやすくなりますが、まぁ使ってみて問題があれば外すつもりで

IMG_6623

溝が切ってある分貼り付けは簡単でした
メタリック部分もしっかり透けていますし、何枚か撮影しましたが特に問題はなさそう
ぱっと見カメラ部分に張り付いているようには見えませんね
大満足!!

IMG_6624

このままだとイヤホンなどが使えないため、ついでに公式変換コネクタとイヤホンマイクも購入
オーディオテクニカの「ATH-C505iS」ですね
スマホ全般用とiPhone用で分かれているのですが2倍ほど値段が違うのでスマホ用を選択
このイヤホン音は悪くないのですが、ゴム部分がすぐに劣化して少しがっかり。まぁ1,000円だし仕方ないか

Proの名に恥じぬ写真機能はやはり凄い

とりあえず6Sから移行したジェネレーションギャップも凄かったのですが、とりあえず「あ、これはすげぇわ」となった機能が2つ。
「ナイトモード」「ポートレート機能」です。

ナイトモードはカメラでいう所の「シャッタースピードを長くできる(長時間露光)」事で対応しています。
(ISO感度ももちろんautoで対応しています、これは旧iPhoneにはついていた機能なので割愛)

シャッタースピードを長くすると出てくる問題が「手ブレ」
ここに対しての対策は当然されており、手ブレ補正機能が搭載されています。
(補正機能は通常撮影でも反映されています)

と、まぁ前置きはこれぐらいにして、実際の撮り比べ写真を見てもらいましょう。

IMG_8086
ナイトモードオフ
通常時の撮影

IMG_8085
ナイトモードオン(SS:3秒)

え?凄くない??葉っぱの反射や色の再現度、暗い部分の黒潰れ等が大分なくなってるんだけど??
というか適当に撮ってこれとか一眼レフほどではないにしろ、コンパクトデジタルカメラより良いのが凄い。
手ブレ補正機能もなかなか強めに働いており、3秒程度のシャッタースピードなら余裕でくっきり撮影できます。

さて次にポートレートモードの説明ですが、ポトレと名がついていますがわかりやすく言うなら「背景ボカシモード」ですかね。
これはiPhone11とかにも搭載されていたのですが、一眼レフのようにレンズ自体でぼかす「光学補正」ではなく、本体自体に搭載されているAIで疑似的に再現する「デジタルボカシ」です。

人物を撮るのにはよく使われるものですが、応用すればもちろんモノ撮りも可能。
というかテストで撮影するのにモデルさんがいなかったんですけどね!!w

IMG_7820
こちらは通常の撮影
普通のパンフォーカス(全てにピントが合っている)状態ですね

IMG_E7820
ポートレート機能で撮影
紙袋とカメラバッグにだけピントが合って、背景は良くぼけています

意図的にボケ具合を細かく調整することは不可能ですが、AIでここまで再現するのは凄い。
欠点がひとつだけあって、撮影したい対象物とiPhoneに一定の距離がないと綺麗に使用できません。
近すぎるとダメってことですね。本来は人物を撮る事を想定していたり、AIの仕様かなんかなんでしょうかね。

ここまでのボケはやはりコンデジには撮影することが難しいので正直驚きました。
(もちろんコンパクトデジタルカメラの上位機種なら撮影できる物もありますがお値段も張ります)

画質の綺麗さもなかなかのモノ。
一般的なパソコンやスマホで閲覧するならこれ以上の画質はいりません。

今お見せしたテスト撮影はブログ用に元のデータから大きさを3分の1程度にまで落としてあります。
(3024×4032→900×1200にまでリサイズ)

これで「綺麗!」と思ったら全然一眼レフレベルのカメラはいらないと思います。
これ以上の写真画質はもうインターネット用というよりかは印刷用ですね。

撮影した時の色の表現力などもかなり機能が良くなっており、適当に写真を撮影しても綺麗な発色をしてくれます。
カラープロファイルなども保持してくれるようになっているので画像編集時に助かりますね。

IMG_7754
iPhoneでカメラを向けてそのまま撮影するだけでこのレベル

いやー、正直凄い。技術の進化って凄いんだなー。と。
もう本気で高機能カメラとかは趣味の界隈になりそうで恐ろしくもありますねw

iPhone12proは「映え」を絶対に追いたい!!なんて人には物凄く良い機種ですね。
逆に写真を撮らない人には強く勧めれない機種です。
2万円程度も安くなる無印「12・12mini」で良いと思います。
proの方がメモリスペックも高くてなんでもサクサク!!ですが正直そこまで盛らなくても十分サクサクかと。

携帯本体の代金としては高額ではありますが、やはりそれだけの付加価値や良さなどに関してはさすがappleとしか言えません。他のメーカーさん頑張って!特に日本企業!!

当然今回のiPhone購入は大正解でした。
ウマ娘サクサクでプレイできるしね!!
というわけで新型iPhoneレビューはこんな感じで終わりたいと思いますー(*・ω・)ノ

コメント

  1. わかな より:

    ジェネレーションギャップ的なのは
    今までないから
    その感動が裏山(´・×・`)カワイイなw

タイトルとURLをコピーしました